詳細につきましては、2025年1月6日のブログをご確認ください。
2025年5月17日(土)から午後の診察は無くなります。
2025年5月21日(水)から午後の診察を開始します。
※ただし、第5水曜日(2025年内は7月30日・10月29日)午後の診察はありません。
【キャッチアップ対象者】
平成9年度から平成20年度生まれ
(誕生日が1997年4月2日~2009年4月1日生まれ)
令和4年4月1日から令和7年3月31日までにHPVワクチンを一回
又は二回接種していて、接種が完了していない方
無料で接種を受けられる期間
上記条件を満たしていれば令和8年3月31日まで
※予約方法については2025年1月6日のブログをご確認ください。
当院は診療情報を取得・活用する事により質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
マイナンバーカード(マイナ保険証)を使用される場合は、毎回確認が必要です。
身分証明書(マイナ保険証以外)場合でも、毎回確認となりますので
受診の際は必ず持参してください。
初診予約がネットでとれないように設定されていましたが、
今後は全くの初診の方でも2番で診察予約ができる様になりましたので
ご利用ください。
以前に診察を一度でも受けたことがある患者さんは3番で予約をお願い致します。
基本的には事前にweb予約をして頂く必要がありますが、ネット環境が無い等
予約自体ができない患者さんは、午前は9時に午後は15時に電話をいただき、空いていそうな時間帯をお伝えしています。
午前は11時まで、午後は17時までに来院して頂きます。
web予約が優先の為、待ち時間が長くなります。
土曜日に関しては、午前午後共に予約外の患者さんは診察をお受けしていませんのでご了承ください。
千葉市子宮がん検診を希望で来院される方は、事前に問診票の記入が必要です。
予約時間の15分程度前に来院してご記入いただくか、事前に当院まで問診票を取りに来ていただくようにお願い致します。
診察時間前の問診票記入にご協力をお願い致します。
他の曜日に比べ、土曜日の診察が混雑する事が多くなっています。
その為、予約外の方の診察をお受けする事が難しくなっています。
今後は初診・再診に関わらず、事前にネット予約をしてから来院して下さい。
ホームページ右端から予約サイトのタブを選んで、予約をして下さい。
もし、検診の問診票を記入していない場合は、予約時間の15分ほど前に受付にお越し下さい。又、通常の診療で初診の方は、初診の問診票をダウンロードして記入したものをお持ち下さると、受付がスムーズです。
加えてすべての患者様にお願いです。予約時間前に受付を済ませて頂く事をお願いします。特に最後の時間の方は時間に遅れる事のない様にお越し下さい。医師が会議等の用事で、出てしまう事もあります。ご留意下さい。